2012年4月30日月曜日
広島県呉市大崎下島をピックアップ♪
ゴールデンウィークどこにいこうか迷ってらっしゃる方に必見!
広島の新たな観光スポット登場です!
私が今回4月のブログでも紹介したのですが、広島県大崎下島が『ももへの手紙』の舞台となりました!
映画に登場する「汐島」は、広島県呉市の大崎下島(大長・御手洗)を中心に竹原や鞆の浦、今治など瀬戸内海の風景を取り入れて描かれた架空の島です。
広島から大崎下島まではちょっと遠いのですが、、、
さんようバス沖友行きにのって約1時間30分。
観光スポットめぐりのツアーも近々催行されるようですよ!広島があついです♪
2012年4月19日木曜日
嚴島神社大鳥居緊急修理工事のお知らせ
宮嶋観光協会よりお知らせです。
以下ウェブサイトより引用
平成24年4月3日午後の暴風により大鳥居の檜皮葺屋根が一部破損したため、4月19日から6月18日の約2か月間の工期で緊急修理工事が行われることになりました。
以下のリンク先のの資料の通り、大鳥居周辺に工事用の足場が組まれ、部材及び工具等の落下による観光客の皆様への事故を防ぐ観点からグレーの防護ネットも張られる模様です。
しかしながらこの工事により、大鳥居をはじめ神社社殿等へのライトアップが中止される事はなく、嚴島神社社殿への参拝も通常通り行うことが可能です。
皆様方にはご迷惑をおかけいたしますが、重要文化財「大鳥居」への被害が広がることを防ぐためとご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
宮島へ行かれる方は事前にご確認ください。
嚴島神社大鳥居緊急修理工事のお知らせ
2012年4月15日日曜日
☆尾道みなと祭 in 2012☆
日時:2012年4月28日~29日
【28日】11:00~21:00 【29日】10:00~17:30
広島駅からJR山陽本線で約1時間半の場所にある尾道は広島の観光スポットとして人気が高い場所の一つです。尾道ラーメンもぶちうまいし、今の時期だと、千光寺公園の桜がきれいに咲いている頃でしょう。もう、散りよんかなぁ。。

そんなHOTな尾道で尾道発展の礎となった、尾道港築港の恩人「平山角左衛門」をまつる平山霊神社の例祭「尾道みなと祭」が開催されます。
「ええじゃんSANSA・がり」創作踊りコンテストやパレード、市内太鼓団体などによる「郷土芸能祭」など、市をあげてイベントが行われます。

屋台もでるし、フリーマーケットもあるそうですよ!
そ!し!て!!!日本で最もメジャーな「ご当地アイドル」といえば、広島県出身のアーティスト「まなみのりさ」。彼女たちのトーク&ライブも行われます!

広島に2泊して、一日は定番の宮島・原爆ドームコース、そして、2日目は足をちょこっと伸ばし尾道まで。
すてきな広島満喫コースですね!
【28日】11:00~21:00 【29日】10:00~17:30
広島駅からJR山陽本線で約1時間半の場所にある尾道は広島の観光スポットとして人気が高い場所の一つです。尾道ラーメンもぶちうまいし、今の時期だと、千光寺公園の桜がきれいに咲いている頃でしょう。もう、散りよんかなぁ。。

そんなHOTな尾道で尾道発展の礎となった、尾道港築港の恩人「平山角左衛門」をまつる平山霊神社の例祭「尾道みなと祭」が開催されます。
「ええじゃんSANSA・がり」創作踊りコンテストやパレード、市内太鼓団体などによる「郷土芸能祭」など、市をあげてイベントが行われます。

屋台もでるし、フリーマーケットもあるそうですよ!
そ!し!て!!!日本で最もメジャーな「ご当地アイドル」といえば、広島県出身のアーティスト「まなみのりさ」。彼女たちのトーク&ライブも行われます!

広島に2泊して、一日は定番の宮島・原爆ドームコース、そして、2日目は足をちょこっと伸ばし尾道まで。
すてきな広島満喫コースですね!
登録:
投稿 (Atom)