以下、宮島公式サイトより、
桃花祭は毎年4月15日、午後5時から。桃の花を御祭神に供える祭典が厳かに執り行われ、舞楽が始まります。どちらも「舞人」と「楽人」の神職たちによって「振鉾」「万歳楽」「延喜楽」「陵王」「納曽利」など11の舞楽を嚴島神社の高舞台で奉納。その幽玄な調べと雅やかな舞いは、多くの舞楽ファンや参拝客を魅了しています。
◆開催日/<桃花祭>4月15日 18時頃より
◆場所/嚴島神社(高舞台)
内容:振鉾、万歳楽、延喜楽、桃季花(御祭神に桃の花を供える)、一曲、曽利古、散手 貴徳、陵王、納曽利、長慶子
そして、翌日16日より桃花祭 神能が3日間によって行われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿